・一日に歩いたり,活動したりした歩数を記録し,四国一周をめざす。 ・家族で取り組む。(登録する。) ・家族が参加できない場合は,一人で取り組んでもよい。 ・歩数計を使う。(ただし,歩数計は家庭で用意し,子どもが管理する。) ・その日に歩いた家族の歩数の合計の記録を登録する。 ・登下校や学校での歩数もくわえてよい。 ・決まった距離(登下校の道のりなど)はその距離から歩数を計算してもよい。 (例)1.5km = 1500m 50cm = 0.5m 1500m ÷ 0.5m =3000歩 ・一人一日の登録は20000歩までとする。 ・20000歩をこえた場合は,次の日に加えてよい。 ・記録の登録が可能なのは歩いた日の(7日前までとする。) 歩数のめやす(1歩は50cm) 1000歩 = 500m ( 0.5 km) 2000歩 = 1000m ( 1 km) 3000歩 = 1500m ( 1.5 km) 6000歩 = 3000m ( 3 km) 10000歩 = 5000m ( 5 km) 12000歩 = 6000m ( 6 km) 16000歩 = 8000m ( 8 km) 20000歩 = 10000m (10 km) ○ポイントに到達したら「おめでとう」のボタンをおすと スポーツキャラクターカードが出てきます。 ○スポーツキャラクターカードは写真のL判サイズで 印刷できます。○遍路マップの詳しい説明は、四国歩き遍路の説明にあります。 |
![]() |
・参加の申し込みの方はコチラ
・ログインの方はコチラ ・戻る |